挑戦者2019
掲載記事 34件
-
峯啓真 シェアメディカル代表 「聴診」にデジタル革命を
挑戦者2019
発明されてから200年間、いまだにアナログの世界にある聴診器をデジタル化した。聴診音をデータ化して保存・共有し、医療界の問…
2019年12月16日
-
山崎寿樹 温泉道場社長執行役員兼グループCEO くつろぎカフェで銭湯を再生
挑戦者2019
経営に行き詰まった日帰り温浴施設をよみがえらせる取り組みに、全国から視察が絶えない。(聞き手=下桐実雅子・編集部) 埼玉県…
2019年12月9日
-
猪尾愛隆 ジョインズ社長 ミドル層の副業で地方を元気に
挑戦者2019
主に都市部の大手企業で働く40~50代のミドル層に、地方での副業を紹介。これまで培ってきたスキルや経験を生かしてもらい、地…
2019年12月2日
-
沢井悠 サイキンソー代表取締役社長 検査で腸内細菌を見える化
挑戦者2019
重さにすると、1.5キロほどにもなるという人間の腸内細菌。これまであまり注目されていなかったが、健康に大きな影響を与えてい…
2019年11月25日
-
網盛一郎 Xenoma社長 身にまとえるセンサーを
挑戦者2019
伸縮性のある電子回路でウエアを作る東京大学発のスマートアパレル。全身モニタリングで世界市場を狙う。(聞き手=市川明代・編集…
2019年11月18日
-
岡村アルベルト ワンビザ代表 就労ビザ取得のハードル低く
挑戦者2019
就労ビザの申請書類の不備はほぼ10割──。外国人の就労ビザ申請は、日本人でも複雑難解。そうしたビザ申請を支援するオンライン…
2019年11月11日
-
加藤正人 精密林業計測 技術顧問 日本の林業を成長産業に
挑戦者2019
ドローンを使って日本の林業の再生に挑む信州大学発のベンチャー。全国から見学者がひっきりなしだ。(聞き手=藤枝克治・本誌編集…
2019年11月5日
-
中島徳至 グローバルモビリティサービス社長執行役員/CEO 車を持てない人にローン革命
挑戦者2019
ローンを組めず車の購入を諦める人たちに独自の金融サービスを提供し、低所得者層の生活レベルの向上につながっている。(聞き手=…
2019年10月28日
-
安井佑 やまと診療所院長 「自宅でみとる」医療の要は人作り無料記事
挑戦者2019
来る多死社会、特に高齢者が激増する首都圏で、自分らしい最期をかなえる医療モデルを目指す。(聞き手=黒崎亜弓・ジャーナリスト…
2019年9月24日
-
近くの飲食店がお得な「社食」になる 田中勇樹・タベルテクノロジーズCEO 無料記事
挑戦者2019
近隣のさまざまなジャンルの飲食店を社員食堂として利用できるサービスを開始し、従業員の福利厚生として利用する企業が増えている…
2019年9月17日