週刊エコノミスト Online挑戦者2019

五味和泰 コトボックス社長 早く安く商標を取ろう

 会社や商品、サービスに付ける名称の商標登録可能性を人工知能(AI)で瞬時に判定し、登録までの時間とコストを大幅に節約するインターネット上のプラットフォーム「Cotobox(コトボックス)」を展開する。

(聞き手=大堀達也・編集部)

 日本では創業後1年が経過した企業の8割以上が商標登録していません。登録可能かどうか役務(商品やサービスの区分)ごとに調べる「事前調査」などの出願作業が面倒で、かといって弁理士など専門家に頼むと安くはないからです。そのため早期の登録を諦める企業が多いのです。

 従来、事前調査には、ネット上で無料で使える特許庁のデータベース検索が使われてきました。例えば「エコノミスト」という名称が「雑誌」に使えるか確認したい場合、名称のみで検索します。すると「エコノミスト」で登録済みや出願中の商標が、役務によらずすべて表示されてしまいます。各商標ごとに役務が番号で示されるため分かりにくく、登録可能性を調べるとなると個々の商標と突き合わせ、同一性や類似性を確認する作業が必…

残り1160文字(全文1604文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事