週刊エコノミスト Online注目の特集

粉飾疑いのすてきナイス 取引縮小やメイン寄せの声

 粉飾決算などの疑いで証券取引等監視委員会と横浜地検特別刑事部が強制調査に入った、建築資材・住宅事業などを展開するすてきナイスグループ(横浜市)。会社側は「粉飾決算には当たらない」と疑惑を完全否定しているが、関係資料を押収されており、説明は客観的な裏付けに欠ける。粉飾の金額や経営への影響度は見えないが、「強制調査の事実は重い」(取引金融機関)との見方が大勢を占める。

 強制調査に入ったのは今年5月。一部取引先ではその後、新規の取引を意図的に控えたり、縮小を進めたりする動きも聞かれる。融資残高が少ない取引金融機関が回収に走り、結果的にメインバンクが融資残高を膨らませる「メイン寄せ」を警戒する声も。「容疑の段階であるものの、粉飾決算リスクに対して保守的に捉えるのは当然の行動」(信用調査会社)。

残り119文字(全文467文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事