国際・政治東奔政走

「人口減少」と向き合わぬ参院選 改憲へ温存された「伝家の宝刀」=平田崇浩

「伝家の宝刀」は秋の国会でも威力を見せるか(東京都千代田区の日本記者クラブで、7月3日)
「伝家の宝刀」は秋の国会でも威力を見せるか(東京都千代田区の日本記者クラブで、7月3日)

 参院選の候補者応援で全国を飛び回る安倍晋三首相が演説で積極的に触れない問題に「人口減少」がある。日本の政治が直面する大きな懸案なのに、なぜだろうか。

 参院選の投開票が7月21日に迫ってきた。自民、公明の与党で改選過半数は上回るものの、日本維新の会などを加えた改憲勢力で参院の3分の2を確保できるかは微妙というのが、新聞各社の報じる選挙情勢の相場観だ。

 老後資金の2000万円不足を指摘した金融庁の報告書を契機に「年金不安」がクローズアップされ、政権側が守勢に立たされる中で始まった選挙戦だ。

残り1827文字(全文2073文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」 ■金山 隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事 「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱 ■藤後 精一20 EV電池の送 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事