東奔政走
掲載記事 221件
-
首相の低空安定飛行を脅かす「5補選勝利」の高いハードル 人羅格
東奔政走
統一地方選の審判を控え、岸田文雄内閣は浮沈の乏しい「低空安定飛行」を続けている。安倍内閣当時の政権による放送への介入問題が…
2023年3月20日
-
外相のG20会合見送りに批判 ささやかれる「ヤバイゾー政権」 及川正也
東奔政走
日本が議長を務める主要7カ国首脳会議(G7サミット)を5月に控え、「大きな国益の損失」(玉木雄一郎・国民民主党代表)と言え…
2023年3月13日
-
政権再浮揚を妨げる失点の連鎖 「黄金の3年間」は誰のためか 松尾良
東奔政走
どうもこのところ岸田政権にはいい話がない。唐突な発言やスキャンダルなどへの批判がやまず、内閣支持率は低空飛行のままだ。一つ…
2023年3月6日
-
連動した植田日銀と稲葉NHK 背後に浮かぶ首相の宏池会人脈 伊藤智永
東奔政走
岸田文雄首相は次期日銀総裁に元日銀審議委員の植田和男氏を起用する人事案を国会に提示した。事前の観測ではほとんど取り沙汰され…
2023年2月27日
-
疑念晴れぬ官邸の人権意識 注目集まるLGBT法案提出 中田卓二
東奔政走
LGBTQなど性的少数者や同性婚に関する差別発言で荒井勝喜前首相秘書官が更迭された。岸田内閣では昨年、「政治とカネ」の問題…
2023年2月20日
-
ズシリと響く「30年間の怠慢」 漂流を始めた政権の少子化論議 人羅格
東奔政走
通常国会は性的少数者や同性婚に関する差別発言を巡り、荒井勝喜首相秘書官(当時)が更迭されるなど、冒頭から波乱模様だ。 岸田…
2023年2月13日
-
反撃能力、半導体禁輸、核軍縮──欧米歴訪後の岸田首相に待つ難関 及川正也
東奔政走
岸田文雄首相の新年は欧米歴訪で始まった。1月9日から1週間にわたってフランス、イタリア、英国、カナダ、米国を訪問。5月に広…
2023年2月6日
-
異次元の少子化対策にリスク 首相を縛る「防衛」と「増税」 松尾良
東奔政走
自民党の甘利明前幹事長が年明けの1月5日、BS番組でこう発言して波紋を広げた。「子育ては全国民に関わり、幅広く支える体制を…
2023年1月30日
-
波紋呼んだ菅前首相のくせ球 にじむポスト岸田政局への闘志 伊藤智永
東奔政走
菅義偉前首相が新年早々、政局にくせ球を投じた。岸田文雄首相が欧米訪問中の1月10日、政治姿勢や人事手法を正面から批判したの…
2023年1月23日
-
「解散」へ駆け引き続く永田町 地方選苦戦で与党に走る動揺 中田卓二
東奔政走
岸田文雄首相は2022年末、秋葉賢也前復興相と杉田水脈前総務政務官を更迭した。野党の追及材料を減らして通常国会召集に備える…
2023年1月16日