インド 日本の還流式ATMが普及=成岡薫子
有料記事
日本メーカーが得意とする紙幣還流式の現金自動受払機(ATM)が、インドでも浸透してきた。これまで現金自動支払機(CD)タイプがほとんどだったが、2014年に日立グループの還流式タイプの運用開始とともに普及が進んだ。今や約23万台あるATMの1割強を占める。背景には出稼ぎ労働者や小売店の利用増がある。
メーカー別のトップは日立グループで、日立オムロンターミナルソリューションズ調べでは、これまでの累計設置数は約1万1000台と還流式市場で50%前後のシェア。13年に参入したOKIは同9000台超で、韓国ヒョースンとともに大手の一角を担っている。OKIは先月、国営銀行最大手インドステイト銀行から3500台の大型受注を獲得したと発表したばかりだ。
残り178文字(全文502文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める