週刊エコノミスト Online書評

『日本の経済学史』 評者・井堀利宏

著者 橘木俊詔(京都大学名誉教授) 法律文化社 2000円

輸入学問を実態に合わせ吸収 世界への発信に乏しい成果

 著者はその卓越した博識で、日本の代表的な経済学者の業績や大学における経済学研究の実態を詳細に扱った書物をこれまでも出版している。本書は数多くの経済学者を対象とし、彼らの研究を紹介し評価することで、古くは封建社会での経済学研究から明治、大正、昭和、平成の時代まで、日本の経済学者がいかに苦闘して経済学を発展させてきたかを、分かりやすく解説する。

 経済学は輸入学問であり、ヨーロッパやアメリカの経済学を日本経済の実態に合わせるように吸収・消化してきたが、我が国独自の研究成果もそれなりにあった。戦前は日本社会の近代化・軍事化に応じて経済学も国家統制や戦時経済への対応を迫られるなど、厳しい研究環境にあったし、戦後は東西冷戦の下でマルクス経済学と近代経済学が奇妙に共存する時期があった。旧社会主義経済の崩壊とともにマルクス経済学が衰退し、近代経済学…

残り760文字(全文1187文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事