国際・政治ワシントンDC

外国企業の対米投資新規則 規制対象曖昧にする戦略=川上直

重要技術防衛の必死(インテルの画像認証)(Bloomberg)
重要技術防衛の必死(インテルの画像認証)(Bloomberg)

 筆者が赴任後、最初に当欄で書いたテーマが、2018年の対米外国投資委員会(CFIUS)権限強化法の成立であった。以来、動向を追いかけてきたが、20年1月、CFIUSの新規則が発表され、2月13日に施行された。

 トランプ政権は、国家安全保障上の懸念から、外国企業による対米投資への審査を厳格化するためCFIUSの権限強化に動いた。CFIUSの審査権限を拡充し、従来の外国企業による支配を伴う米国企業への投資だけでなく、支配を目的とせずとも安全保障上の脅威となりうるものを審査対象としたのだ。重要技術、重要インフラ、機微に触れる個人情報に関連する企業への投資と特定の不動産取引が新たに対象となった。

 個人情報の収集や保有に関わる企業への投資監視強化は現代の脅威を表したものだろう。小売業界などは米国政府関係者や軍関係者も含めて大量の個人情報を保有しているだろうし、SNS(交流サイト)関連企業なども同様だ。個人の特定が可能な大量のデータが流出することは安全保障上大きなリスクであるし、サイバー攻撃の脅威にも備えなければならない。

残り854文字(全文1317文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事