投資・運用不動産コンサル長嶋修の一棟両断

むやみなマンション建て替えは不要/38

老朽化したマンションは建て替えの選択を迫られる(Bloomberg)
老朽化したマンションは建て替えの選択を迫られる(Bloomberg)

 人間と同じように、どんなマンションにもいつかは寿命が来て、建て替えを検討する時がやってくる。しかし現実には、マンションの建て替えには実に多くの障壁があり、実例は少ない。2019年4月1日時点で、これまでに行われたマンションの建て替えは、実施準備中を含めても278例に過ぎない。

 マンションの建て替えを実現するためには、解体費や建設費など、数千万円のコストがかかるが、所有者全員が足並みをそろえてこの莫大(ばくだい)な費用を捻出するのは容易ではない。老朽化したマンションは入居者の高齢化率も高く、資金に余裕がない世帯も多かったり、「今さら建て替えなど必要ない」と考える人も多い。合意形成は極めて困難で、建て替えができない大きな原因になっている。

 マンションを建て替える場合、居住者が所有している土地にマンションデベロッパーが建物を建設し、完成後に居住者とデベロッパーがそれぞれの出資比率に応じた割合で土地建物を取得する形式が多い。これまでに建て替えが可能だったマンションは、容積率が余っていたために建て替え前よりも大きな建物を建てることができた。

残り792文字(全文1265文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事