投資・運用独眼経眼

財政ファイナンスの効果と副作用=渡辺浩志

(出所)IHSマーケット、ブルームバーグよりソニーィナンシャルホールディングス作成
(出所)IHSマーケット、ブルームバーグよりソニーィナンシャルホールディングス作成

 本年初に始まった世界景気の回復は、新型コロナウイルスの感染拡大により腰折れした。感染抑止の隔離政策は経済活動を強制停止させるものであり、世界的な景気後退は不可避となった。

 金融市場ではこの間、劇的な変化が起こっている。3月上旬には、世界の投資マネーが株式や原油などのリスク資産から米国債へ退避し、米10年国債利回りが急低下、史上最低となる0・31%を付けた(図1)。また、原油価格の急落が、米国のエネルギー関連企業の経営を悪化させ、低格付け社債の暴落とともに信用不安を招いた。

 3月中旬以降は、不安心理の高まりを背景に、あらゆる資産を投げ売りして現金化を急ぐ動きが強まり、ドルの流動性が枯渇。強烈なドル高となった。

残り780文字(全文1088文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事