国際・政治深層真相

知名度上げた西村大臣 総裁選のリングに立つか

西村康稔経済再生担当相
西村康稔経済再生担当相

 新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言が5月25日に全面解除され、一番ホッとしているのは、コロナ対策担当相として最前線に立ち続けた西村康稔経済再生担当相=写真=だろう。当初のコロナ対策は加藤勝信厚生労働相が担当したが、官僚的な安全運転に終始。菅義偉官房長官も積極的でなかったことから、業を煮やした安倍晋三首相が白羽の矢を立てたのが西村氏だった。

 当初は、営業自粛をめぐって老獪(ろうかい)な小池百合子東京都知事に手玉に取られたこともあったが、後半には吉村洋文大阪府知事の噛(か)みつきに効果的な“カウンターパンチ”を繰り出し、東大ボクシング部出身らしい反射神経を見せた。経産官僚時代の先輩の今井尚哉首相補佐官らとの連携もつつがなくこなし、連日の記者会見で知名度も上がった。

残り275文字(全文616文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事