教養・歴史書評

極限状況を生きた人々とその家族の物語を読む=孫崎享

×月×日

 私の一日は朝、ブログ、ツイートの発信で始まる。この中に、米国漫画のリツイートがある。米国の新聞は通常政治漫画を記載する。毎日58の1コマ漫画を見て、一番気に入ったものを「今日の漫画」と称してリツイートする。そんな私だから、アート・スピーゲルマン著『完全版マウス』(パンローリング、3500円)を手にするのは自然である。

 本には「アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語」との副題がついている。この本はピュリツァー賞の特別賞を受賞している。

残り1075文字(全文1298文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事