テクノロジー図解で見る電子デバイスの今

次世代高速通信を実現するシリコンフォトニクス=津村明宏/47 

欧州を代表する研究機関imecもシリコンフォトニクスの開発に注力(imecが開発した光トランシーバー)imec提供
欧州を代表する研究機関imecもシリコンフォトニクスの開発に注力(imecが開発した光トランシーバー)imec提供

 次世代の半導体製造技術として、シリコンフォトニクスへの注目度が高まっている。シリコンフォトニクスとは、シリコンで製造される半導体チップと、化合物半導体で製造される高周波・光デバイスを融合させる技術であり、これによって従来は別々に製造していたチップやコンポーネントを高集積化・小型化でき、次世代高速通信ネットワークなどの高度化に寄与すると期待されている。

 メモリーやロジックといった半導体は、そのほとんどが単一元素であるシリコンのウエハーを用いて製造される。シリコンウエハーは現在の量産の主力製品の直径が300ミリメートル(12インチ)で、量産性や経済性に優れ、製造プロセスの微細化によって集積度を高めることができるという利点がある。

残り3066文字(全文3383文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事