新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 アートな時間

映画 この世界に残されて 強制収容所で生き残った男と女 淡い官能で描く再生への通過点=勝田友巳

 ホロコーストの生き残りを描いたハンガリー映画だが、ナチスも収容所も、映像はおろか言葉としても出てこない。深い絶望の中にいた二つの魂が再生するまでの、普遍的な物語だ。

 42歳のアルドと16歳のクララは、産婦人科医と患者として登場する。アルドはぶっきらぼう、クララは不機嫌そうだ。服装も部屋の内装もくすんだ色合いで、登場人物の表情は乏しい。映画はよそよそしく冷たい画面から始まり、観客は少しずつアルドとクララのことを知ってゆく。

 ある日クララは、アルドの診察が終わるのを待っていて、アルドの部屋に招かれる。クララは優秀だが周囲になじめない。大叔母と2人暮らしだが、教養のない叔母に不満を感じている。両親への投函(とうかん)されない手紙を書きため、帰りを待ち続けている。アルドもまた、人とのつながりを断ってひっそりと生きていた。荒れた時期もあったらしい。やがてアルドは、クララを引き取って一緒に暮らし始める。

残り777文字(全文1179文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事