教養・歴史いま学ぶ!渋沢資本主義

幻の兜町ベネチア構想=藤森照信/11

日本橋川を挟んだ対岸に日本橋兜町の渋沢邸(中央)、旗が立つ建物は渋沢がトップを務めていた第一国立銀行 井上探景画「江戸橋ヨリ鎧橋遠景」より、日本銀行貨幣博物館所蔵
日本橋川を挟んだ対岸に日本橋兜町の渋沢邸(中央)、旗が立つ建物は渋沢がトップを務めていた第一国立銀行 井上探景画「江戸橋ヨリ鎧橋遠景」より、日本銀行貨幣博物館所蔵

『明治の東京計画』(1982年刊行)を書いた当時、渋沢栄一にまつわる都市計画としては「田園調布」(東京・大田区)が知られる程度だった。調べていくと、渋沢は「日本橋兜(かぶと)町」(東京・中央区)の辺りに本格的なビジネス街を造ろうと構想していたことが分かり、驚いた。

 1887(明治20)年前後、兜町の一角には株式取引所に銀行集会所、商業会議所、渋沢の第一国立銀行、三井物産、郵便汽船三菱会社と主要な経済組織や企業が建ち並んでいた。いち早く電灯が灯(とも)り、電話が通った。

 渋沢の夢は、東京を商都にすることだった。貿易港を横浜から東京の隅田川河口に移して運河を浚渫(しゅんせつ)し、港と中央駅との間を2本の道でつなぎ、その間の兜町にビジネス街を造るという見事な構想だった。

残り2151文字(全文2487文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事