日本で豊富に採れる石灰石は、太古の海からの「贈り物」=鎌田浩毅
有料記事
日本で石灰石が採れるワケ 太古の海から豊かな「贈り物」/63
石灰石は地学では「石灰岩」と呼ばれる岩石だが、陸上の1割を占めるほど大量に存在する。もともと海底で長い時間をかけて誕生した石灰岩は、何億年もかけて陸上に出た。この成り立ちを本連載第38回でも取り上げたプレート・テクトニクス理論で説明しよう。
地球の表面はプレートと呼ばれる10枚ほどの厚い岩板で覆われている。このうち、海底山脈(「海嶺(かいれい)」と呼ばれる)から大量のマグマが湧き出し、海洋プレートとなって両側へ移動する(図)。海洋プレートは年間8センチほどのゆっくりとした速度で、大陸プレートの下へ沈み込む。
残り1097文字(全文1384文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める