「印は人なり」? 文豪と検印の関係に迫る興味深い一冊=楊 逸
有料記事
「印は人なり」? 文豪と検印に迫る一冊
×月×日
年明けて6日目、昼前から東京の空には牡丹雪が舞っていた。「瑞雪(ずいせつ)兆豊年」─良い雪が豊作なる年の兆しである─という中国のことわざを思い出すと胸に希望が大きく膨らんだ。
『文豪と印影』(西川清史著、左右社、2420円)を読む。
日々の暮らしに、荷物の受け取りやら、金融機関での手続きやら、各種契約書類やら、何かと出番の多い印鑑。かつて文豪が持つそれは、もう一つ、「検印」という重要な役割を果たしたことをご存じだろうか。古本の奥付に捺(お)された著者の朱印がそれである。
「出版社が千部と言っておきながら、ちゃっかり二千部を売りに出していたりすることがないように」、著者に支払う印税(著作権使用料)に正確を期すために導入された制度だ。
残り989文字(全文1330文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める