週刊エコノミスト Online闘論席

日露戦争に見る文明人の節度 =片山杜秀

撮影 中村琢磨
撮影 中村琢磨

片山杜秀の闘論席

 1904(明治37)年、日露戦争が勃発した。二つの国家は朝鮮問題を巡り、ずっともめていた。

 しかし、その一方で、両国民間の友愛の情も確実に深まっていた。明治の日本人はキリスト教にひかれた。ロシア正教も北海道や東北に根付いていった。東京・神田に大きな教会もできた。日本布教の指導者、ニコライ主教の名からニコライ堂と呼ばれた。

 日露の対立が深まり、ついに戦争に至ったとき、日本のロシア正教はどうなったか。活動を禁止され、ロシア人宣教師たちは拘禁されたり国外追放されたりしただろうか。そんなことはなかった。戦争中も、ロシア人宣教師たちの活動は原則として自由であった。彼らの退去を求める日本の民間人も多くいたけれど、正教会は警察によって厳重に守られた。

残り450文字(全文781文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月16日・23日合併号

今こそ知りたい! 世界経済入門第1部 マクロ、国際政治編14 長短金利逆転でも景気堅調 「ジンクス」破る米国経済■桐山友一17 米大統領選 「二つの米国」の分断深く バイデン、トランプ氏拮抗■前嶋和弘18 貿易・投資 世界の分断とブロック化で「スローバリゼーション」進行■伊藤博敏20 金融政策 物価 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事