国際・政治深層真相

「国葬」不評でも「五輪と同じで『やってよかった』になる」と首相周辺

 9月27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬を巡り、報道各社の世論調査で軒並み「反対」が「賛成」を上回る事態になっている。ところが、官邸内では楽観論が広がっているという。

 国費負担の総額は数十億円ともされ、中止を求める声も出始めているが、ある官邸スタッフは余裕の表情を崩さない。自信の根拠は、「昨年の東京五輪の先例」だ。「五輪もコロナ禍の中での開催に強い批判が出たが、メダル獲…

残り285文字(全文475文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事