新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決

最近新刊本がどんどん出て、何を選べばいいか分かりません/161

M.J.アドラー(1902~2001年)。アメリカの哲学者。『ブリタニカ百科事典』の編集委員長としても知られる。著書に『天使とわれら』などがある。(イラスト:いご昭二)
M.J.アドラー(1902~2001年)。アメリカの哲学者。『ブリタニカ百科事典』の編集委員長としても知られる。著書に『天使とわれら』などがある。(イラスト:いご昭二)

Q 最近新刊本がどんどん出て、何を選べばいいか分かりません 子供の時からの本好きで、趣味は本屋巡り。近年新刊が出る頻度が高まっているように感じます。たくさんある本の中からどれを選べばいいでしょうか?(造船関連企業勤務・30代男性)

A 無人島に持参すると仮定し、自らとともに「成長し続ける本」を選ぼう

 最近は何が売れるか分からない時代なので、出版社もたくさんの種類の本を少部数出版し、売れ行きのいいものに増刷をかけていく戦略をとっているようです。また、ネットメディアに対抗するためには、どんどん新しい情報を出していく必要もあるのでしょう。

 そんな中で私たちは、どの本を選んでいけばいいのか。アメリカの哲学者M.J.アドラーらの読書論が参考になります。アドラーらは、まず本の読み方について積極性が必要であることを論じたうえで、自分の力以上の難解な本に取り組まなければならないと説いています。それによって、はじめて精神が成長するからです。

次々新たな姿見せる本

 では、具体的にどんな本が私たちの精神を成長させてくれるのでしょうか。なんとそれは成長する本だといいます。普通は本は成長することはありません。一度書かれたら、それで終わりです。むしろ成長するのは私たちの方のはずです。

 ここでアドラーらが言いたかったのは、私たちの成長とともに、また新しいことを提示してくれるのが優れた本だということです。そのためには…

残り713文字(全文1313文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事