新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決

米連邦議会議事堂襲撃事件などの背景にある陰謀論の正体は/167

ビョンチョル・ハン(1959年~)。韓国出身のドイツで活躍する哲学者。現代社会の病理を批判し、アートなどさまざまな分野に影響を与えている。著書に『透明社会』などがある。(イラスト:いご昭二)
ビョンチョル・ハン(1959年~)。韓国出身のドイツで活躍する哲学者。現代社会の病理を批判し、アートなどさまざまな分野に影響を与えている。著書に『透明社会』などがある。(イラスト:いご昭二)

Q 米連邦議会議事堂襲撃事件などの背景にある陰謀論の正体は アメリカの連邦議会議事堂襲撃事件やドイツの国家転覆を謀ったとされる事件など、最近背景に陰謀論があるとされる出来事がよく起こっています。なぜ今、陰謀論が広がっているのか、不安を覚えます。(大学院生・女性)

A 氾濫する情報と危機的状況の中、アイデンティティーを求める人たちを待つ落とし穴

 よく考えれば本当にそうなのだろうかと思うことが、今世界中に陰謀論として広がっている感じがしますね。一見荒唐無稽(むけい)とも思われることを、一部の人たちがかたくなに信じているのはなぜか? また、どうしてそのような言説が簡単に広がってしまうのか?

 この問題を考えるヒントになるのが、ドイツで活躍する哲学者ビョンチョル・ハンの「情報支配制」という概念です。ハンは、現代の民主主義が情報支配制に陥っていると指摘します。情報支配制とは、文字通り情報とデータによって人々が支配されてしまっている状況のことです。

 具体的には、私たちがインターネット上でSNS(交流サイト)をはじめとしたさまざまな情報に影響を受けていることを指します。しかも問題なのは、自分たちが自由に情報を取りに行くことができると信じ、それを実践している点だといいます。それゆえそうした情報を介した支配が容易になってしまうわけです。

議論が不安を払拭する

 なぜ情報にさらされていると人の支配が容易になる…

残り779文字(全文1379文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事