国際・政治ワールドウオッチ

カリフォルニア州内の脱炭素車台数とぜん息関連緊急外来者数の間に負の相関 中島和宏

カリフォルニア州で販売を伸ばす米テスラのEV Bloomberg
カリフォルニア州で販売を伸ばす米テスラのEV Bloomberg

 南カリフォルニア大学がカリフォルニア州内のゼロエミッション車(ZEV)台数と空気汚染との関連性を見いだした。コロナ禍期間を除く2013年からの調査によると、人口10万人当たりのZEV台数が2000台増加するたびに、大気中の窒素酸化物が0.04ppm(ppmは100万分の1、体積比)低下し、ぜん息関連の緊急外来者が3.2%減少しているという。

 同州は35年のガソリンエンジン新車販売規制を目指しており、走行時に二酸化炭素などの排出ガスを出さないZEVの台数は順調に伸びている。カリフォルニア州エネルギー委員会の報告によると、22年に州内で販売された自動車台数の19%はZEVで、約34万6000台となった。

残り257文字(全文561文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事