国際・政治ワールドウオッチ

台南市の美しい繁華街が違法駐車摘発でピンチ 井上雄介

台北を代表する「老街」の迪化街 筆者撮影
台北を代表する「老街」の迪化街 筆者撮影

 日本統治時代のバロック様式の建物が建ち並び、台湾で最も美しい「老街」に選ばれたことのある台南市の繁華街「新化老街」。警察が3月から、監視カメラなどハイテク機器を駆使した違法駐車取り締まり「科技執法」を始めたところ、一挙に客足が遠のき、商店主らを激怒させている。

 新化老街はいつも歩行者があふれているが、ただでさえ道幅が狭い上、違法駐車のため車道を歩かざるを得ず、かなり危ない。警察は科技執法で3分以上の駐車を一律に違法とした。この結果、わずか150メ…

残り341文字(全文567文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に■黒瀬浩一27 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事