国際・政治ワールドウオッチ

インド市民の足に電動化の波 バスもリキシャも 近藤整

デリーの街を走る電動バス 筆者撮影
デリーの街を走る電動バス 筆者撮影

 多くのインドの都市では、駅やバス停から目的地までの「ラスト・ワンマイル」の交通手段が課題である。デリーでは、初乗り30ルピー(約50円)程度から利用できるオート三輪(オート・リキシャ)が街を縦横無尽に走り、この隙間(すきま)を埋めている。

 今般、昨年末に開業20周年を迎えたデリー・メトロによる約1300台の電動リキシャの導入計画が当局に認可された。うち半分強を女性運転手専用枠とし、ラスト・ワンマイルと深刻な大気汚染への対応に加えてジェンダー配…

残り336文字(全文560文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事