新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 ワシントンDC

下院議長選で迷走の共和党は選挙に向けた求心力を取り戻せるか 吉村亮太

迷走の末、新議長に決まったマイク・ジョンソン氏(中央)。果たして統治できるのか Bloomberg
迷走の末、新議長に決まったマイク・ジョンソン氏(中央)。果たして統治できるのか Bloomberg

 下院共和党の迷走がようやく収まった。当時の状況は、かじの壊れた船にもしばしば例えられた。共和党議員8人に民主党議員208人が加わり、下院議長に対する解任動議を史上初めて可決したことでパンドラの箱を開けてしまった。4回目の投票で、共和党のマイク・ジョンソン党下院議員総会副議長が議長に選出されたが、その過程の議員総会は、ののしり合いにまで発展していたというから驚く。

 今会期の冒頭、議長の選出に15回の投票を要した段階で伏線は張られていたといえる。混乱の責任は多数党でありながら決められない共和党にあるというトーンで報じられることが多いが、新年度予算もまだ成立していない段階で、党利党略で解任劇に加担した民主党にも責任の一端はあると考えるのがフェアだと思う。

 日本のメディアが衆院議長の選定について大きく扱うことはまずない。しかし、下院議長選びのゴタゴタを米国メディアは連日トップニュースで扱っていた。衆院議長が事実上の名誉職であるのに対し、下院議長の権限は名実ともに強大だからだ。下院における議事進行を統括し、法案の生殺与奪の権を握っている。何らかの理由により大統領が職務を執行できなくなった場合、副大統領の次の継承順位を持つことからも、地位の高さをうかがい知ることができる。

欠けた求心力

 トランプ氏が政治の舞台に登場してからとりわけ傾向が顕著になっているが、近年、共和党内は右派の発言力が高まり、穏健派は、けおされっぱなしだった。長いものに巻かれる形で仕方なく党内がまとまっていたといっても過言ではない。下院共和党が分裂状態に陥った理由はいくつか考えられるが、一部の右派の振る舞いに穏健派の堪忍袋の緒が切れたというのが第一であろう。自分たちの意見が通らないと政府閉鎖をちらつかせ、同僚も後ろから刺すのだから、嫌われるのは覚悟の上か。

 このまま予備選が進めば、トランプ氏が共和党候補としての指名を獲…

残り568文字(全文1368文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事