経済・企業深層真相

電事連新会長は中部電から 関電意欲もカルテル疑惑の自己申告で他社は「ノー」

 大手電力会社で作る電気事業連合会会長に4月1日、中部電力の林欣吾社長=写真=が就任する。新会長には関西電力も一時、意欲を見せていたとされるが、他社は否定的で、最終的に中部電に落ち着いたという。

 電事連会長は長らく東電、関電、中部電という事業規模が大きい3社が交代で担ってきた。2011年の福島第1原発事故以降は東電が外れ、20年から九州電力の池辺和弘社長が初めて務めてきた。

 九電の前の会長は中部電で、順当なら次は関電の順。実際に「関電は意欲的だった」(複数の大手電力幹部)という。原発の使用済み燃料の処理に課題を抱える関電には、電事連を主導したいとの思惑がうかがわれた。また、25年の大阪・関西万博で電事連はパビリオン出展を計画しており、「電事連会長として大イベントを迎えたいのだろう」ともささやかれた。

残り203文字(全文557文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事