教養・歴史 アートな時間

めいとおばの独特の距離感 他者の視点で知る亡き人の人生 勝田友巳

©︎2024 ヤマシタトモコ・祥伝社/「違国日記」製作委員会
©︎2024 ヤマシタトモコ・祥伝社/「違国日記」製作委員会

映画 違国日記

 少年と風変わりなおじさんという組み合わせ、映画にちょくちょく登場する。「男はつらいよ」の寅さんと満男、タイトルそのままのジャック・タチ「ぼくの伯父さん」……。年の離れた血縁者ではあるが親ではないという独特の距離感が、物語を駆り立てる。「違国日記」で描かれるのも“斜めの関係”だが、ここでは少女と母親の妹、めい・おばという女同士である。おい・おじとはまた違い、新鮮な関係性が見えてきた。

 卒業を目前に控えた中学生の朝は、両親を事故で亡くしてしまう。親戚の間でたらい回しになりそうだった朝を、母親の妹で作家の槙生が引き取ると宣言する。とはいえ槙生は、姉とは長く不仲で朝ともほとんど会ったことがない。しかも独身で子どもの扱い方も知らない。「うかつな一言で人生が変わる」という自覚だけはあって、親友の奈々と元彼の笠町の助けを借りて、おっかなびっくりの共同生活が始まる。映画は2人の日常を、丹念に重ねていく。

 物語の柱の一つは、高校生になった朝の青春日誌。槙生たち大人の世界を興味津々でのぞきこむ。母親の優しさや冷たさを思い出し、ふと寂しさにとらわれる。軽音楽部に入ってカラを破り、自己表現に目覚めていく。早瀬憩が、多感でみずみずしい朝を全身で好演。

 そして何より、朝を見守る槙生の心境の変化が本作の主題である。槙生は姉に対して許すことのできない憤りを抱えている。朝と暮らしても、その気持ちは消えない。何があったのかは、槙生の母親との会話や短い回想場面でほのめかされるだけで、怒りの深さだけが示される。

 それでも槙生は、自分の憎しみの対象を大好きな母として語るめいの中に、未知の姉の姿を見る。他…

残り493文字(全文1193文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月8日号

いまこそ始める日本株第1部18 金利復活で「バリュー株」に妙味 高配当株や内需株が選択肢に■中西拓司21 「雪だるま式」に増やす 配当重視で3大商社に投資 株式で現役時代上回る収入に ■鈴木 孝之22 プロに聞く 藤野英人 レオス・キャピタルワークス社長「銘柄選びは身近なところから学び得るのも投資の [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事