米バイオベンチャーのAI創薬技術に復活の芽 二村晶子
有料記事
人工知能(AI)で膨大な医療研究情報を処理し、新しい医薬品の開発につなげるAI創薬技術。画期的な技術と期待されたものの目立った成果が出ずに投資が滞っていたが、復活の芽が見えてきた。
サンフランシスコのバイオベンチャー、ザイラ・セラピューティクスは、前スタンフォード大学長のマーク・テシエラビーン氏を最高経営責任者(CEO)に迎え、バイオ業界では有名な投資会社から10億ドル(約1500億円)の出資を得たと4月に報じられた。
5月には、グーグルを運営する米アルファベット(マウンテンビュー)傘下のグーグル・ディープマインドが、たんぱく質などの分子構造を高い精度で予測するAIモデル「アルファフォールド3」を発表。創薬の加速が期待される。
残り240文字(全文558文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める