教養・歴史 書評

伊勢北畠氏の戦国大名化にみる“権門”から“封建”への社会変化 今谷明

 飛騨(ひだ)・伊勢・土佐の三カ国は、室町時代には“三国司(さんこくし)”と呼ばれて、武家ではなく公家出身の大名が統治していたことが知られる。飛騨の姉小路氏、伊勢の北畠氏、土佐の一条氏である。もっとも一条氏は、由緒ある摂関家の出身だが、応仁の乱の没落で食い詰め、荘園の土佐幡多庄(はたのしょう)に下向して土着したので統治権行使とは言い難い。

 大薮海編著『伊勢北畠氏』(戎光祥出版、7700円)はこの三国司の一つである伊勢北畠氏について、南北朝期から戦国末期までの動向と実態を跡づけた興味深い論文集である。この伊勢北畠氏の領国の強さは、戦国末にいたり、かの織田信長ですら名家北畠氏の姓を尊んで、親族を養子として北畠氏を名乗らせた事実をみても推しはかられる。

残り669文字(全文996文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月29日・11月5日合併号

セブンショック 次の標的は18 日本企業よ!買収提案は起死回生のチャンスだ■荒木涼子20 セブンの判断 新時代を切り開いた特別委設置■松本大21 安すぎる買収提案 創業家に物言わず退任した鈴木敏文氏の責任は重大だ■鈴木孝之22 クシュタール解剖 同業を積極買収で急成長 高い投資効率を維持■児玉万里子 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事