掲載記事 5件
-
遅きに失した日銀の方針転換 異次元緩和の「総括的検証」を 早川英男
日本経済の処方箋
日本経済の処方箋/10 低金利が続いた金融環境が一変し、日銀は国債市場の機能不全や国債購入量の急増といった副作用の増大に耐え…
2023年2月26日
-
私の97年11月/1 デフレ・マインドの起点となった 早川英男
金融危機に学ぶ
1997年の金融危機から25年。当時の関係者は「あの時が日本経済の転換点だった」と口をそろえる。当時の日本の指導層は問題を…
2022年10月3日
-
実験的政策は柔軟な転換が重要=早川英男/5
異次元緩和を問う
異次元金融緩和が実験的政策であることを早い段階で指摘していたのが、元日銀理事の早川英男氏だ。短期決戦の勧めとは裏腹に9年以…
2022年6月6日
-
追悼 池尾和人・慶応義塾大学名誉教授 金融論にミクロ分析導入 不良債権処理先送りに警鐘=早川英男
FOCUS
池尾和人さんが2月21日に亡くなった。68歳の若さだった。筆者は池尾さんが2018年2月、慶応義塾大学経済学部の定年を前に…
2021年3月8日
-
Q GDPは信用できるか A無料のデジタルサービス増加で経済実態との乖離が進む=早川英男
迫る景気後退 世界経済入門
経済活動の実態を示す指標として、今日、国内総生産(GDP)が頻繁に使われる。GDPを測る本来の目的は、経済厚生、簡単に言え…
2019年4月8日