経済・企業挑戦者2018

家事は得意な人に任せよう 和田幸子 タスカジ社長 

和田幸子タスカジ社長(撮影:武市公孝)
和田幸子タスカジ社長(撮影:武市公孝)

わd 家事をしてもらいたい個人と、家事の仕事をしたい個人を結ぶインターネットサイトを運営する。会員数は約4万人で、登録ハウスキーパー数は約1300人。従来の家事代行業者よりも低価格に抑え、1時間当たり1500円から利用できる。

「男っぽい」と言われていた私は、子供の時から「こんなにがさつだと、結婚できないよ」と心配されていました。母は楽しそうにケーキを作っていましたが、私は友達と一緒に作っても、全然楽しくない。働いている父の方が楽しそうに見え、小学校低学年で父のような人生を歩みたいと思うようになりました。

 でも、大きな問題がありました。家事や育児の負担が女性に偏っていると、私は父のように仕事でキャリアを築けません。家事や育児を分担してくれる男性と結婚するにはどうすればいいか。合コンに行っても、私のキャリアを応援してくれる男性かを確かめるため、「1週間に何回くらい自炊しているの」などと聞いていました(笑)。

残り1212文字(全文1619文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事