新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 ワシントンDC

WASHINGTON D.C. 学校で強まる銃撃対策 「まるで刑務所」の声も=中園明彦

今後の世論動向は
今後の世論動向は

 8月最終週から9月1週目にかけて、米国のほとんどの学校が新学期を迎えた。最近多発している学校における銃乱射事件を受け、各州で安全対策が検討されている。州によっては新たな取り組みが実施された。

 その中で目に留まったのがテキサス州だ。同州では、夏休み期間中に165人の学校関係者が研修を受け、学校で銃を携帯する資格を得た。米国は連邦・州政府共に、原則として学校への銃の持ち込みを禁止しているが、州によっては例外を認めている。実際の運用は、郡政府、さらには個別の学校区の教育委員会と学校の判断に委ねられている。

 今年2月のフロリダ州の高校で発生した銃乱射事件後、トランプ大統領はホワイトハウスで生徒と犠牲者の家族と面会した。この際、「一番効果的な対策は、教師に銃を持たせることだ」と発言したことで物議を醸した。ただ、この考えは過去に繰り返し議論されており、各州が独自の対応を取っている。テキサス州がこの例外を認めたのは2013年である。テキサス州を含め、既に8州が学校関係者による銃の所持を認めている。銃で武装…

残り979文字(全文1432文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事