週刊エコノミスト Onlineワールドウオッチ

N.Y. トランプ氏と国連総会 厳重警備で市民は大迷惑=冷泉彰彦

 ニューヨーク市警(NYPD)にとって毎年9月は大変な繁忙期だ。11日にはマンハッタン島南部で米同時多発テロの慰霊式典が開かれる。さらに第3週から第4週には同島東部の国連本部で、各国首脳が集結する国連総会が開かれ、警備体制が強化されるためだ。

 今年は国連総会の警備体制が厳重を極めた。トランプ大統領が4日間島内に滞在し、各国首脳との会談を予定していたからだ。移民政策などで国内に多くの反対派を抱える大統領が、デモ隊に取り囲まれる事態は避けねばならない。

 そこでNYPDは、国連本部のあるミッドタウン地区で、南北に走る1番街と2番街を通行止めにするなど、徹底した交通規制を敷いた。経済活動を止めるわけにはいかない。そこで目を付けたのが自転車のシェアリングサービス「シティーバイク」。期間中は3日間有効の50%割引パスを販売し、代替交通手段を狙った。

残り219文字(全文592文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事