今秋に恐怖のマネロン審査 対策遅れる信金・信組=三好悠
マネーロンダリング(資金洗浄)対策などの政府間組織「金融活動作業部会」(FATF)の第4次対日相互審査が今年10~11月に実施される。警察庁や金融庁など日本政府のマネロン対策当局だけでなく、金融機関に対しても面談が実施されるとあって、当局や金融機関側に緊張が広がっている。金融機関の中でも信用金庫や信用組合はマネロン対策が遅れているとされ、関係者が神経をとがらせている。
ベルギーとニュージーランド出身のFATFの事務局担当者2人が昨年11月、日本を訪れ、金融監督当局や…
残り2846文字(全文3082文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です