国際・政治東奔政走

「ベスト」な同日選を見送り 解散は最速で11~12月?=高塚保

麻生太郎副総理兼財務相(右)は「同日選がベスト」と主張していたが……(国会内で6月21日)
麻生太郎副総理兼財務相(右)は「同日選がベスト」と主張していたが……(国会内で6月21日)

 東京・飯田橋のホテルグランドパレス。読売新聞グループ本社の渡辺恒雄主筆がよく利用するホテルだ。6月17日夜、同ホテル内の日本料理店「千代田」で待つ渡辺氏を訪れたのは安倍晋三首相だった。

 渡辺氏は常々、衆参同日選に踏み切るよう首相に求めてきた。だが、新聞・テレビの報道では、同日選見送りの方向と伝えられていた。渡辺氏の心情は穏やかではなかったかもしれない。自民党関係者は「この日も、渡辺氏は首相に同日選を行うよう進言したようだ」と語る。

 首相が渡辺氏と会食したことで、永田町には「同日選があるかもしれない」との観測も流れたが、すでに首相の気持ちは「見送り」で固まっていた。首相官邸関係者は「首相の気持ちを渡辺氏も理解してくれたようだ」と語る。

残り1688文字(全文2009文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事