広州 変わり種月餅が続々登場=太田元子
中秋節(今年は9月13日)は親戚や友人、仕事の取引先などに月餅を贈り、日ごろの感謝を表すのが中国の習わしだ。広州でも毎年、7月ごろから食品メーカーや有名レストラン、高級ホテルなどが月餅販売を開始する。
主流は広東風の「広式月餅」。伝統的な蓮餡(あすあん)に塩漬け卵の黄身が二つ入った「双黄白蓮容」やナッツ類と豚のラード入りの「五仁」などが人気で、何層もの豪華な箱入りを贈る。
だが、習近平氏が主席に就任した2012年以降、「8項目の規定」が発表され、党員や公務員への接待の簡…
残り275文字(全文513文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です