週刊エコノミスト Onlineコレキヨ

小説 高橋是清 第68話 日進・春日=板谷敏彦

(前号まで)

 山本達雄にかわり松尾臣善が日本銀行総裁に就任、日露開戦の資金調達を是清に一任する。戦争となった場合日本が金本位制を維持できるのか、是清は横浜正金の三崎副頭取に調査を命じた。

 明治36(1903)年、暮れも押し迫った12月29日の夜、宴会の最中だった是清は大蔵大臣官邸まで呼び出された。

 夜も更けようというのに応接室には曾禰(そね)荒助大蔵大臣、阪谷芳郎大蔵次官、相馬永胤(ながたね)横浜正金頭取ら首脳たちが緊張した面持ちで額を付き合わせていた。曾禰は赤ら顔の是清を見るなり口を開いた。

「政府は先頃アルゼンチン海軍から2隻の軍艦を購入することになって契約を結んだ。だが林董(ただす)駐英公使が言うには、横浜正金の手違いでロンドンには余分な正貨(英ポンド)がなく、購入代金が支払えないのだそうだ。このまま契約不履行になると、軍艦が手に入らないばかりか、林公使も英国を立ち退かねばならない」

残り2519文字(全文2918文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事