掲載記事 126件
-
小説 高橋是清 第126話 欧州大戦勃発=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) ジーメンス事件により山本権兵衛内閣が総辞職、是清も大蔵大臣を辞任する。山県有朋ら元老たちは大隈重信を担ぎ出し、…
2021年1月17日
-
小説 高橋是清 第125話 第2次大隈内閣=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 大蔵大臣に就任した是清は正貨危機解消のため外貨建て鉄道債発行の道筋をつけるが、ジーメンス事件が勃発、山本内閣は…
2021年1月10日
-
小説 高橋是清 第124話 ジーメンス事件=板谷敏彦無料記事
コレキヨ
(前号まで) 大蔵大臣に就任した是清は正貨危機解決のため外貨建て鉄道債発行を構想するが、松方正義はじめ反対意見もあり、是清は…
2021年1月3日
-
小説 高橋是清 第123話 国際財務官=板谷敏彦無料記事
コレキヨ
(前号まで) 大蔵大臣に就任した是清。日銀総裁には横浜正金銀行頭取の三島弥太郎が就き、その後釜には是清の薫陶を受けた同行副頭…
2020年12月20日
-
小説 高橋是清 第122話 井上準之助=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 第3次桂太郎内閣は護憲運動に伴う騒擾(そうじょう)の責任を取り総辞職、山本権兵衛内閣が発足する。山本に乞われ是…
2020年12月13日
-
小説 高橋是清 第121話 山本権兵衛政権=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 日露戦争後の社会不安により大正政変が勃発、第3次桂太郎内閣は総辞職する。山本権兵衛内閣が新たに発足、是清は大…
2020年12月6日
-
小説 高橋是清 第120話 大蔵大臣就任=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 日露戦争でできた政府の借金で国民の税負担は重く国内に不満の声が渦巻く。護憲運動が高まり大正政変が勃発、第3次桂…
2020年11月29日
-
小説 高橋是清 第119話 大正政変=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 辛亥(しんがい)革命により清朝が終焉(しゅうえん)、国内では明治天皇が崩御し大正が始まった。正貨危機の中、日銀…
2020年11月22日
-
小説 高橋是清 第118話 明治の終焉=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 中国では辛亥革命により清朝が終焉(しゅうえん)、日露戦争後のインフレに苦しむ国内では、日銀総裁である是清が通説…
2020年11月15日
-
小説 高橋是清 第117話 貨幣数量説=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) 日露戦争後の正貨危機の中、日銀総裁に就任した是清。西園寺新政権は山本達雄を大蔵大臣に任命する。是清の「積極主義…
2020年11月8日