喫煙年齢の引き上げ法施行 業界のロビー活動が奏功?=中園明彦
有料記事
トランプ大統領は昨年12月20日、たばこ関連製品の販売相手の最低年齢を18歳から21歳に引き上げる法案に署名し、即日施行された。実質は、喫煙年齢の引き上げ法案だ。喫煙年齢引き上げは特に新しい議論ではなく、今回の連邦法改正以前から、19の州とワシントンDC、そして500以上の都市が21歳としていた。
米国人の喫煙率は、政府データのデータ収集が始まった1965年の42・4%から減り続け、2017年には13・7%と過去最低となっている。にもかかわらず、なぜこのタイミングであえて連邦法の改正に至ったのであろうか。
背景には、ここ数年、電子たばこが特に若年層の間で急速に普及し、呼吸器系疾患などの健康被害、そして多数の死亡が報告され、社会問題に発展しているためだ。特に問題視されているのが、味付き電子たばこだ。フルーツ味のカートリッジは高校生の間で人気らしい。データによると、実に12年生(高校3年)の25%、10年生(高校1年)の20%、8年生(中学2年)の10%が、最近1カ月以内に電子たばこを吸ったと答えてい…
残り859文字(全文1315文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める