国際・政治東奔政走

新型コロナで揺らぐ安倍1強 広がる路線継承への嫌悪感=高塚保

石破茂氏(左)がポスト安倍候補として急浮上している(自民党総裁選の所信表明演説会)=2018年9月
石破茂氏(左)がポスト安倍候補として急浮上している(自民党総裁選の所信表明演説会)=2018年9月

 新型コロナウイルスへの政府対応に批判が起きている。報道各社の世論調査では内閣支持率は下落し、安倍晋三首相は政治的に厳しい状況に追い込まれつつある。新型コロナウイルス禍は首相の政権戦略にも影響を及ぼしかねない。

急落する支持率

 産経新聞とFNNの調査(2月22、23日)では、内閣支持率は前回の44・6%から36・2%に急落。不支持率は46・7%に上昇し、1年7カ月ぶりに支持率と不支持率が逆転した。日本経済新聞の調査(2月21〜23日)でも内閣支持率は46%で、不支持率の47%をわずかながら下回った。これも1年7カ月ぶりだ。

 新型コロナウイルス対策で、政府対応への批判は大きく分けて4点だろう。1点目は1月に行うべきだった水際対策の遅れだ。当時はまだ中国の習近平国家主席の国賓来日を予定しており、中国への配慮から水際対策で後手に回ったと指摘される。

残り1670文字(全文2045文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事