経済・企業学者が斬る・視点争点

働き方改革で問われる仕事の意味=石山恒貴

(出所)Berg,J.M.,Dutton,J.E.,& Wrzensniewski,A.(2013)
(出所)Berg,J.M.,Dutton,J.E.,& Wrzensniewski,A.(2013)"Job crafting and meaningful work," Purpose and meaning in the workplace, Washington: American Psychological Association, pp.81-104, p85, Figure4.1より筆者が抜粋して作成

積極的に自らの役割の創造を

 新型コロナウイルスの脅威に、私たちのあり方の根源的な見直しが迫られている。こうした時期だからこそ、働き方の本質的な意味を振り返る意義もあるのではないだろうか。また、働き方改革には本来、働くとはどういうことなのか、という根源的な問いが存在するはずだ。その問いに答えるべく、個人が自ら仕事を意味づけし、仕事を再創造する「ジョブ・クラフティング」という考え方が注目されている。

 働き方改革によって、企業の生産性を向上させることは重要だが、そもそもそれは個人の働きがいによってこそ、担保されなければならないだろう。個人にとって、働くこととは何を意味するのか。それによって、どのように自己実現を図っていくのか。そうした視点がなければ、持続的に働き方改革の成果を得ることができないだろう。

残り2331文字(全文2683文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事