国際・政治東奔政走

トランプ氏の「G7拡大」構想 揺れる“対中包囲網”への戸惑い=及川正也

 トランプ米大統領が大統領専用機エアフォースワン後方にある報道用キャビンに顔をのぞかせ、おしゃべりを始めたのは、ワシントン郊外のアンドリューズ空軍基地に着陸して間もなくだった。5月30日の午後8時を回ろうとしていた。

 約5時間前に南部フロリダ州のケネディ宇宙センターで米宇宙企業スペースXの宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げ成功を見届けたばかり。打ち上げ直後に宇宙飛行士をうたったお気に入りのエルトン・ジョンの「ロケットマン」が流れ、「月の次は火星だな」「中国にはできない芸当だ」と記者団を前にウキウキだったトランプ氏。その余韻が残っていたのか。

残り1818文字(全文2091文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事