新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 アートな時間

映画 #ハンド全力 「スポ根」でネット社会風刺 偽物と決別する若者さわやかに描く=勝田友巳

(C)2020 「#ハンド全力」製作委員会
(C)2020 「#ハンド全力」製作委員会

 ◆#ハンド全力(ハッシュタグ ハンド ゼンリョク)

 ハンドボール部の高校生が主人公の青春映画。なんだその手の話か、掃いて捨てるほどある、もう食傷なんて言うなかれ。ハンドボールにSNS、熊本地震を加えた三題噺(ばなし)。意外な取り合わせを、巧みにさばいてひねりを利かせ、みずみずしい佳作となった。

 熊本の高校生マサオ(加藤清史郎)は、やりたいことが見つからず進路も決まらない。友だちの岡本(醍醐虎汰朗(だいごこたろう))とつるんでスマホをにらむ毎日だ。ある時ハンドボールをしていた中学時代の写真に岡本がコメントを付け、インスタグラムにアップすると、震災復興と結びつけられて、たちまち「イイね!」が増えてゆく。調子に乗った2人はインスタ映えする写真を作って「#ハンド全力」のハッシュタグと共に投稿を続け、時の人となった。メディアの注目も集まり、全国に復興支援の輪が広がってゆく。

 とくれば感動的な話のようだが、実はマサオも岡本もハンドボールをやる気なんかない。一応ハンドボール部に入るけれど、練習なんかそっちのけ。インスタ映えする写真撮影に熱中する。試合で大敗しても意に介さない。一方ネット民も、背景に写っていた復興住宅と見栄えのする写真から、被災地でスポーツに打ち込む高校生という感動物語を勝手に作り出してチヤホヤする。

残り656文字(全文1216文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事