教養・歴史アートな時間

舞台 ザ・空気ver.3 そして彼は去った… 現実の政治状況リンクさせ そんたくするメディア描く=濱田元子

「メディアをめぐる空気」シリーズ第3弾の舞台 撮影/本間伸彦
「メディアをめぐる空気」シリーズ第3弾の舞台 撮影/本間伸彦

 学校現場での国家斉唱を巡るドタバタをコミカルに描いた「歌わせたい男たち」、大逆事件を背景に文豪の仕事と家庭での葛藤を人間味あふれる筆致でとらえた「鷗外の怪談」──。

 リアルな目線で人間や社会が抱える問題に鋭く迫り、演劇というエンターテインメントに昇華させる。そんな社会派コメディーの旗手、劇作家・演出家の永井愛(二兎社)が、2017年から挑んできたのが「メディアをめぐる空気」シリーズだ。

 総務相の「電波停止発言」がきっかけになったという「ザ・空気」は、テレビ局の報道現場を舞台に、ニュース番組の内容が次々と改変される「自主規制」を俎上(そじょう)に載せた。その翌年発表した「ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ」は、森喜朗元首相の「神の国発言」の釈明会見を前に記者が追及をかわす指南書を書いたという実話がモデル。日本独自の記者クラブ制度など大手メディアの取材のあり方を揶揄(やゆ)し…

残り891文字(全文1286文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事