新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 書評

細部の美に、愉快な能力 図鑑で楽しむ植物と動物=美村里江

×月×日

 現在、3度目の大河ドラマに徳川慶喜の養祖母・徳信院役で出演中。時代劇は全て好きだが、やはり大河は作り込みが凄(すご)いと思う。

 以前、セット内で足元を見つめ唸(うな)る監督、その横で「この時代こっちはなかったんですよ」と指し示す美術スタッフをお見かけした。何かと言えば撮影で使う植物である。現代劇以外は時代考証を経てどの道具を採用するか決めるが、植物も新種や輸入品種を考慮すると、見栄えはよくても時代設定的にふさわしくないものもあるというわけだ。

『江戸の植物図譜 花から知る江戸時代人の四季』(細川博昭著、秀和システム、3600円)。江戸時代関連の研究や書物は多く、当時は図譜も盛んに出版されフルカラーで残っている。本書の大元となった毛利梅園による図譜『梅園草木花譜』は、植物だけで17冊。写生総数1275点を数え、梅園が半生を超える30年を費やした大作だ。

残り956文字(全文1340文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事