教養・歴史アートな時間

美術 テート美術館所蔵 コンスタブル展 “自然に忠実に”をモットーに火花散らした“ライバル物語”=石川健次

テート美術館蔵 
テート美術館蔵 

 今にも雨が降ってきそうだ。黒々とした雲は量感にあふれ、たっぷり水気を貯め込んでいるように見える。図版に挙げた作品だ。それほど大きくはない画面が、目に焼きついて離れない。

 英国で最も有名な風景画家の一人で日本でも広く知られるジョン・コンスタブル(1776~1837)は、「後世に名を遺(のこ)したいと考える若い画家は、自然に弟子入りしなければならない」(本展図録)と述べた。“自然に忠実に”をモットーとした画家にふさわしい言葉だろう。

 40代半ばを迎え、円熟した画家であったコンスタブルが、2年間にわたって100点近くの油彩による空の習作を描いたのも、“自然に忠実に”を実践する不断の探求であるだろう。図版の作品はまさにその一点だ。

残り1019文字(全文1335文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事