教養・歴史アートな時間

映画 海辺の彼女たち 外国人技能実習生の過酷な現実 淡々としたリアリズムで描く=勝田友巳

 倉庫のような建物の中から出てきた3人の女が、おびえながら夜の闇に紛れて行く。フェリーで夜を明かし、降り立った港で迎えの車と合流してようやく息をついた。出だしの迫力はなかなかのものだ。やがて彼女たちはベトナム人技能実習生で、非人道的な勤め先の扱いに耐えかねて脱出したのだと分かってくる。日本在留外国人を取り巻く、過酷な環境をリアリズムで描く映画である。なんだ堅苦しい社会派映画か、と及び腰になるのは、ちょっと待ってほしい。

 3人は同胞の斡旋(あっせん)で東北地方の漁港で働き始める。パスポートも外国人登録証明書も前の雇い主に預けたままだから隠れて生きるしかない。やがて、一人の妊娠が発覚する。日本語での意思疎通は思うようにならず、助けを求める先もない。同胞の怪しげな手引きにすがってなけなしの金を搾り取られた。

残り866文字(全文1221文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事