教養・歴史書評

開かれた地域主義のため思索し、歴史に学ぶ=井上寿一

 今日における日本外交の理念の一つに「自由で開かれたインド太平洋」がある。たしかに魅力的な外交理念にちがいない。しかし考えると、形容矛盾のような気がしてくる。「インド太平洋」と地域を限定する以上、「自由で開かれた」ようになるのは可能なのか。どのような国際的地域主義であっても、そのなかに含まれるか否かの線引きがあるから、排他的になることを免れることができない。加えて「アジア太平洋」ではなく、「インド太平洋」となっているのは、中国を排除しているからではないかと勘繰りたくもなる。

 それでも歴史をさかのぼれば、排他的ではない国際的地域主義構想にたどり着くことができる。その一つが大平正芳の環太平洋連帯構想である。日中戦争下、中国大陸で興亜院(中国に関する政治・経済・文化等の企画・執行事務にあたる内閣の外局)に官僚として勤務していた大平は、服部龍二『増補版 大平正芳 理念と外交』(文春学藝ライブラリー、1540円)によれば、大陸から海を眺めながら、「これからは太平洋の時代だ。と…

残り475文字(全文914文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事