新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 論壇・論調

2020年の米出生率4%減 人口動態に高まる危機感=岩田太郎

「巣ごもりベビーブーム」は期待外れに(写真はイメージ) Andrea Piacquadio
「巣ごもりベビーブーム」は期待外れに(写真はイメージ) Andrea Piacquadio

 米国が新型コロナウイルスの直撃を受けた2020年に、同国の出生率は前年比4%低下したと、米疾病対策センター(CDC)が5月5日に発表した。コロナ禍における「巣ごもりベビーブーム」を予想していた専門家に衝撃が走るとともに、どのように出生率を高めてゆくべきなのか、議論が交わされている。

 米『タイム』誌のエミリー・バローン記者は5月5日付の電子版記事で、「20年生まれの赤ちゃんのほとんどは(コロナ禍以前の)19年に受精された子どもであり、パンデミックが出生率低下にもたらした影響は大きくはなかったと思われる。出生率が下がったのは、より長期的な人口動態の傾向である可能性が強い」と指摘した。

 ジョンズ・ホプキンズ大学の人口学者であるアリソン・ジェンミル助教は5月5日付の米『ニューヨーク・タイムズ』紙の記事で、「これは大きな社会的変化であり、徐々に出産の先延ばしが増えていることを意味する」と分析した。ニューハンプシャー大学のベテラン人口学者、ケネス・ジョンソン教授も同記事で、「出生率は米史上最低となった。出産を遅らせている女性が赤ちゃんを産まなければ、恒久的な人口ピラミッドに凹みが生じ…

残り865文字(全文1359文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事