国際・政治ワールドウオッチ

韓国 「炭素ゼロ」強化も実現に高い壁=嚴在漢

2050年カーボンニュートラルを打ち出す文大統領 韓国大統領府提供
2050年カーボンニュートラルを打ち出す文大統領 韓国大統領府提供

 韓国政府は10月18日、壮大な「2050カーボンニュートラル」シナリオの最終案を発表した。

 シナリオには50年に火力発電を中止し、グリーン水素の割合を大幅に高めて、国内における炭素排出量ゼロという画期的な目標を盛り込んだ。水素の使用量を現状の年間22万トンから30年には390万トンに拡大。これは19年の目標値から2倍強増やした数値だ。

 再生可能エネルギーと連携したグリーン水素生産を加速するうえ、国内外における炭素貯蔵所を確保し、ブルー水素の生産を拡大する。グリーン・ブルー水素の生産量は、30年にそれぞれ年間25万トンと75万トンから50年には同300万トンと200万トンを目指す。民間では現代自動車やSKなど大手グループなどが、30年までに43兆ウォン強(約4兆円)を投じる。

残り197文字(全文539文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事